ブログBlog

\\みっつのき運動会//



秋の一大イベントといえば、やはり
運動会を挙げる方も多いのではないでしょうか!?

そこで、先日みっつのき内浜にて、
『第1回 みっつのき大運動会』を開催しました☆彡

まずは、大きな声で選手宣誓してくれました(^▽^)/
ラジオ体操、ストレッチで準備運動もバッチリです◎

↓↓↓ 競技は全8種目 ↓↓↓
玉入れ(かごを背負った先生を追いかけて!)
/二人三脚/台風の目/大人VS子ども 全員リレー
 /キャタピラレース/大玉転がし/つな引き
  /おやつ取り競争(まるでパン食い競争!?
   障害物をこえて、おかしは口でキャッチしよう)

どの競技にも一生懸命取り組んで、みーんな笑顔で終えることができました!!
子どもたちに負けじと職員も全力で頑張りましたよ(^^;

また来年もやろうね、、と思いきや、、、
「またやって!」の要望が止まらず次回は12月かも!?!!?

鈴を鳴らさずミッションクリア!




先日、大盛り上がりをみせたレクのご紹介です✨
その名も『鈴を鳴らさずミッションクリア!』

パッと見はリンボーダンス??
いやいや、、ただくぐるだけじゃないんです、、、
縄に付いている鈴を鳴らさないように、うまくよけてくぐらないといけませんΣ(゚Д゚)

レベルがあがるにつれて、縄の高さがどんどん低くなっていきます…!!
身体の使い方や柔軟性が鍛えられますね◎

「がんばれー!」「いけー!!」「惜しかったよ」など、
応援や励ましの声も飛び交っておりました\♡/

ハロウィン仮装大会✨



10月31日は、待ちに待ったハロウィン(≧▽≦)
当日は、みっつのきでも仮装大会が行われました!!!

前々日から仮装準備の期間を設けたため、子どもたちのやる気も最高潮に"(-""-)"
それぞれ気合いの入った衣装に身を包んで、すっかりおばけ気分!?


この日の活動は、もちろんお菓子パーティー☆
お菓子が入ってる(かもしれない☺)袋を持った
先生たちを、子どもたちおばけが巡ります!

決め台詞はもちろん『トリック・オア・トリート!!』
先生たちからどっさりお菓子をもらった後は、
いつもより豪華なお菓子パーティーの時間となりました(^^♪

フルーチェ作り



久しぶりのクッキングの投稿です(^^♪
今回作ったのはフルーチェ✨
材料を量って、混ぜて、冷やすだけのかんたんクッキングです!


だからこそ今回は、役割分担から盛り付けまで、
子どもたちにぜーんぶお任せしちゃいました~!!

フルーチェはなんといってもスピード勝負!
事前に順番を決めたり、順序と見通しを立てたり、、
年長の子を中心にしっかり完成まで進めてくれました( *´艸`)

大野城いこいの森中央公園



公園だーいすきな、みっつのきの子どもたち!
この日は、福岡県大野城市の
『大野城いこいの森中央公園』まで、遊びに行ってきちゃいました♪

見わたす限り、あっちこっちに色んな遊具があり
「あれも楽しそう!」「これもやってみたい!!」
子どもたちも職員も、思わず駆け出しちゃいそうに
なるくらい楽しい1日でした(^▽^)/

帰りの車内では、みーーーんなで口をそろえて…
遊んでも遊んでも時間が足りなーい!!!(^^;

この日は涼しい秋晴れで、とってもきれいな青空でした☀
絶景をバックに記念撮影!楽しい思い出ができたね☆

Contactお問い合わせ

ご入会をご希望の方、ご相談などございましたらお気軽にご連絡ください。
サンツリーズが親身になってお伺いします。

Recruit求人情報

サンツリーズでは共に働く仲間を募集しております。
下のバナーをクリックすると求人サイトへ移動します。