壁面作り



みっつのきでは毎月、壁面をかわいく彩っております☆彡
子供たちにも『壁面作り』のイベントを兼ねて、
飾りの制作や飾り付けを手伝ってもらっています!!
5月の風物詩といえば、”こいのぼり”ですよね♬
そこで子供たちには、色とりどりの画用紙に思い思いのデコレーションで、
自分だけのオリジナル✨こいのぼりを作ってもらいました\(^o^)/
シールやラメでキラキラ♡かわいく作る子、
得意のおりがみ工作でダイナミック!に仕上げる子、
好きな柄のイラスト紙でうろこを付けてみる子など、
たっくさんの工夫・個性がみられました◎
『防災センター』に行きました!



4月は、おでかけイベントが目白押し(^▽^)/
第一弾は、早良区百道浜にある『福岡市民防災センター』に行ってきました!
入り口には、本物の消防服やヘルメット"(-""-)""
みんなで大変身→→→カッコいいポーズで写真撮影✨
VRでの防災体験/火災発生時の煙からの避難体験
/水消火器を使っての消火訓練/地震体験
などなど、内容もスリルも盛り沢山の一日でした(≧▽≦)
学校の避難訓練とはひと味違う、貴重な体験がこれからの子供たちの身になれば…
と、切に願っております。
(ちょっぴり苦手な子たちも、出来るだけ頑張って参加してくれました!えらいぞ!!)
最後は、真っ赤なヘリコプターに乗って記念撮影✨✨
操縦席に乗った子供たちのテンションは最高潮 ↑(^^)↑
すべての体験が終わったあともなかなか帰りたがらず、、
とっても波瀾万丈なおでかけDAYになりました☺
自己紹介してみよう♪

とうとう新年度が始まりましたね✿✿✿
この度は、お子様方のご進級にご入学、誠におめでとうございます\(^o^)/
4月1日、みっつのきにも新しいお友だちがやってきました✨
この日のイベントは、もちろん自己紹介!
ドキドキワクワクの新一年生たち、、自分の番になると堂々と前に立って、
立派に自己紹介してくれています◎
さて、とうのみっつのきの先輩たちはと言うと…
あたま隠しておしり隠さず、おしり隠してあたま隠さず!?
顔を真っ赤っかにしながらも、しっかりトリを飾って発表してくれました(^▽^)/
福笑いにチャレンジ!

あれれ!!?
目も鼻もお口まであっちこっち変な顔〜〜( *´艸`)
この遊びは『福笑い』といいます。
目隠しをしたまま、お顔を完成させる遊びです☺
顔が見えない状態でも几帳面なみっつのきの子供たち…
「これは何のパーツ?」「今どの辺?」とヒントをもとに、
ユニークなひょっとことおかめを作ってくれました✨
「笑う門には福来る」のことわざにもあるように、
みんなの笑い声で今年一年分の幸福を集められたかな( ´∀` )
年賀状をかこう

たいへん遅くなりましたが…
新年あけましておめでとうございます⛩
本年もみっつのき、みっつのき内浜、並びにサンツリーズ株式会社を
何卒よろしくお願い申し上げます☺️
さてさて、新年一発目の投稿は〜〜???
『年賀状をかこう』です!
2025年の文字やそれぞれ好きなキャラクターを描いて、個性あふれる年賀状が完成しました✨
宛先はみんなのおうちへ。無事に届いたかな(>人<;)